メガネを掛けると目が悪くなる?
2014/11/17
視力の低下を自覚していても「メガネを掛け始めてしまうともっと目が悪くなってしまうんではないか?」と思い悩み、メガネの使用をためらってしまっている方もいらっしゃるかと思います。
結論から言ってしまえばメガネを使用し始めたからといって、メガネが原因で「目が悪くなる」ことはありません。
メガネの使用を始めてから度数の進行があったとしても、使用しているメガネが理由で進行の原因になることはないといってもいいでしょう。
それでも良く耳にすることがありますので掘り下げて書いてみたいと思います。
スポンサーリンク
メガネを常用している友人に聞いてみた
実際にメガネを掛けている友人に「メガネを掛けたらもっと目が悪くなった?」と聞いてみたところ、
「悪くなったよ。」とやはりメガネを掛けることで目が更に悪くなったと認識していました。
メガネの使用経験者がこのように感じているのですからメガネの使用に抵抗がある方が多いのも納得できます。
この友人の場合、メガネの使用歴からして使い始めた時期からある程度の期間は度数の進行があったようです。現在は安定しているようです。
度数の進行の原因にはこちらの記事を参照ください。
メガネの掛けはじめにある「目が悪くなる」と感じてしまう一番の要因は相対的な見え方にあります。
相対的な見え方の印象による錯覚
少し想像を働かせて読んでみてください。
メガネを使用する以前
見えにくい自覚症状があったとします。それでもメガネを使い始める前は、ご自身の目で見える視界が見え方の「全て」です。メガネを掛けて良く見える景色もまだ知らないわけです。
メガネを作成・使用開始
メガネ越しに見える鮮明な景色に感動すら覚えることでしょう。度数によってはレンズ越しの景色に違和感を感じる場合もありますが、いつも見ている景色が「良く見える」ことを経験したことになります。
メガネを外すと
メガネ越しに良く見えるようになった景色も、メガネを外してしますとぼやけて見えづらくなります。
目の屈折異常の度合いによってはご自宅でも不便に感じるほど「見えづらく」感じるのではないでしょうか。
しかし、ここで「見えづらく」感じている見え方自体は、メガネを掛け始める前の見え方と「同じ」です。
メガネを掛けて見えることを覚えてしまった後では、同じ見え方であっても「見えづらい」と認識してしまいます。目の視力そのものに変化があったわけではなくメガネを掛けて「見える」ことを知っただけです。
この相対的な見え方の差がメガネを掛けると目が悪くなると感じる原因です。決してメガネが原因で目が悪くなったのではなく、良く見える見え方に対して見えないと錯覚しているためです。
目の状態に合っていないメガネを使用したり、使用方法を誤ると目にも悪影響が無いとは言えませんが適切な使い方をすれば、むしろ目にとってもよい方に作用します。視力に不安があるなら近くの販売店で相談するようにしましょう。
ad
ad
関連記事
-
-
生涯メガネを使用しないで済む人はいない
日本人の平均寿命の80歳くらいまでにメガネを使用しないで生活できる方はまずいませ …
-
-
強度の近視です|レンズの薄いメガネを作りたいです
近視の度数の強い方は、薄型のレンズに予算を掛けても思ったような仕上がりになりづら …
-
-
遠近両用メガネが合わない|症状別の対処方法
仕上がった遠近両用メガネが使いづらい、なかなか慣れることができない悩みは数多くあ …
-
-
100円ショップの老眼鏡は度数の進行を早めてしまうのでしょうか?
100円ショップでも手に入る既製品の老眼鏡は、その価格もありお世話になっている方 …
-
-
度数がどんどん進行してしまう
10代前後にメガネを使用し始める方の多くが視力低下がどんどん進んでしまう悩みを持 …
-
-
メガネの修理・調整|レンズが外れやすい場合の対処方法
メガネのレンズが少しの力でも外れてしまう場合の対処方法をフレームのタイプ別に解説 …
-
-
近視のメガネ|目が小さく見えるのを改善したい
メガネの近視のレンズは、レンズ越しに映るものを小さくしてしまいます。 顔の輪郭の …
-
-
慣れないメガネ|原因と対処方法
仕上がったメガネが掛けづらく、慣れずに対処に困っている方に向けた対処方法の記事で …
-
-
掛けるべき?|メガネを使用しないことで起こる弊害
本来メガネを使用した方がいい目の状態の人が何らかの理由で意図的にメガネを使用しな …